アカゲラ

360度の世界(戦場ヶ原)NO2

以下の奥日光の探鳥ブログの続きです♡

ホテル出発

次の日の朝は4時半にホテルを出ました。
空はどんより今日は雨が降るなぁ・・・・そんな空模様です。

こんなに曇り。周りには誰もいません。

散ったゆめ

はかなく散った夢 ଉ(*꙾ᠪ꙾*)♪♪〰

実は今日、予定では切込湖へいってコマドリたちに会う予定でした。
でも急な山道を登って5分後、突然ガサガサ〜!!!と上からなにかが落ちて来る音がして、怖くて怖くてたまらなくなり(ギャァー!)一目散で今まで登った急な階段を駆け降りました。(どうやらシカのようです)
こんなことで、コマドリ物語は儚く消えてしまったのでした・・დ(⁎﹢◊﹢⁎)ଓ

湯の湖の周りを恐怖と落ち込みでシュンとしてとぼとぼ歩いていると、、、今度は彼らが・・・・・やってきましたდ(⁎﹥ӫ﹤⁎)დ

シカファミリー

お父さんとお母さんと子供の「シカファミリー」のようです。
三頭はチョコチョコ早めに歩いていたのに、私を見つけた途端、ピタっと止まって、
「じーーーーっ」と私をみています👀

「じーーーーーーーーーーっ」

さすがに「じーっ」と私をみていたときの写真は怖くて撮れず、そのあとの写真しかないですが、あの一瞬固まった空気は本当に恐怖です。

カメラを向けたら遠くから「じーっ」とまた見てる・・・

そのあとシカたちは私は臆病な人間と悟ったらしく、無視するようにテクテクと歩き始めました。

おしりが♡型になってかわいい♡

きっとここでは日常の風景なのかもしれないですね^^

それによくみるとシカって、可愛いდ(。◜⌔◝)ღ⚤ (いまさら)

今日の予定変更〜!

今日の予定が「臆病」のせいで狂ったため、これからどこに行こうか悩みます。

とはいえ、歩けば鳥さんたちに会えるし、大きな山や緑や湖に囲まれている、ただここにいて、歩けるだけでなんだかうれしい♡
これで荷物がなければスキップをしていただろうなぁ(ランラン♪・・・)

今日は予報では午後から雨。
午前中で赤沼にたどり着けるようなプランにしよう♪(下記地図)

途中寄り道したりで距離にして7kmほど。

湯の湖

ここに来ると撮る風景。この倒木が大好きです。キリンみたい♡

IPHONE11pro にて撮影

残念ながら湯の湖周りには鳥さんいませんでした・・・やはり春とは違うんだね。

光徳入口へ

湯滝から戦場ヶ原のコースは工事で歩けないため、国道沿いを歩きます(いつものコースは鳥がたくさんいるコースなので残念(˶⁺ө⁺˶))

でもびっくりしたのがこの国道沿いの両側の森にも鳥がたくさんいることです(˶^▽^˶)
オオルリ、キビタキ 、ミソサザイ 、アカゲラなどなどたくさんのさえずりが響き渡っていました。特に全体をとおしてアカゲラの数は相当なのではないかと感じました。(残念ながら葉が多く鳥の姿は一瞬しかみえなかったりと写真には収めることができませんでした)

それにしても・・・・・
バスでここを通ると一瞬ですが、あるくと長い長い・・・・・・・დ(⁎﹢◊﹢⁎)

再度、光徳入口へ(昨日のスタート地点)

そして、ようやく昨日スタートした光徳入口に到着〜დ・⌔・ଓ
再度、戦場ヶ原の木道方面へ行きます。

KEIKO
KEIKO
やっぱりどうしてもここが好きだなぁ♪

よく考えてみるとここまでで、人と一切会わなかったです。やっぱり平日はすごいぃ^^

人がいないせいか、木道に出た途端にあちらこちらに鳥たちが・・・“꒰꒰(•・ᠪ・•)꒱꒱”

アオジくん

大きな空に向かって歌をうたうアオジくん。
(綺麗な囀りは以下の▶︎をクリックしてね)


 

冬に地べたで餌を探している可愛らしいアオジくんとはちょっと違います。

この風景はなんどでも!味わいたい。
ここには、わたしと鳥と山と植物だけがいて、それ以外にだれもいない。

そして、あおじくんが綺麗な声で歌っている近辺で、のびたくんも飛び回っていました^^

のびたくん(ノビタキ ♂)

 

なぜか今年ののびたくん丸っこいね♪

この遠景を心にやきつけて・・・
のびたくんと私は永遠にソーシャルディスタンス♡

こんなに好きなのに手に届く距離には一生かけても近づけない。

 

バカボンのパパ
バカボンのパパ
それでいいのだぁ〜〜♪

ホオアカ

静かに座っていると鳥たちが私に気づかず近くに来てくれます。
癒されるひととき・・・

ホオジロくん

小走りで歩いているとチュンチュン♪(すずめかっ)と可愛い声
(▶︎をクリックしてね)

突然横切ってびっくりしたぁෆ(˶≻▽≺˶)ෆ 嬉しい驚き。

さぁいそごう!雨が降っちゃうよ・・・

再度、国道沿いを赤沼方面へあるこう!
(車がないっててーへんだ)

そしてまたあの場所へ♡

レンゲツツジが咲く広大な場所。

しずかちゃん(ノビタキ ♀)

昨日もあったけど何回あってもうれしい。
こういう写真だとノビタキ ってどのくらいの大きさかわからないなぁ。

ソロモン
ソロモン
突然じゃが、渡り鳥の「ノビタキ」の生態について説明しよう!
KEIKO
KEIKO
写真の間に生態についていくつかQAを書いたから興味のある人は▼をクリックしてね。
ノビタキはいつ日本に来るの?

日本では夏鳥として4〜5月にやってきて、9月位まで日本にいて家族を作ってから東南アジアに帰るんだよ。

ノビタキの体の大きさは?

全長13cmくらいでスズメより少し小さいんだよ。

ノビタキのさえずりは?
のびたくんとしずかちゃんは現在子育て中だよ。
ノビタキ たちはふだん何をたべるの?

黄金虫、蝶々、蛾、蜂、ハエ類など多岐にわたる昆虫類だよ。

しずかちゃんものびたくんも餌を雛に運び続けていました。

しずかちゃんは小さな芋虫や羽のはいた昆虫類ばかりを雛に運んでいたよ。
突然、しずかちゃんが頭上を飛んで、私の真前にとまってびっくり♪

なぜか、のびたくんは毛虫、しずかちゃんは蝶(蛾)のような羽がはえたものをよくつかまえていました。

ソロモン
ソロモン
ノビタキの親は雛にイモムシを専門に運ぶ個体,鞘翅目を専門に運ぶ個体などがおり,餌種が個体によって分かれているんじゃ。

のびたくん(ノビタキ ♂)

芋虫係ののびたくん(^^)

こうして何度も何度も巣の中に運び続けています。

巣はどこにあるの?

木の根元や岩陰などの隠れた場所だよ。巣はお碗型で草の茎や葉、根で作り、内装は細い茎や根、植物の綿毛、絨毛や羽毛などで作るんだよ。

 

キラキラした朝露とのびたくん♪

ここではレンゲツツジの花の下を何度も行き来していました。

イクメンのび太くんだから巣も一緒につくるよね?

残念ながらのびたくんは巣を作らないんだよ。その代わり、しずかちゃんについて回ってガードして守ってあげるんだよ。

朝露でみどりがキラキラしています。
卵は何個産むの?

3-7個産むんだよ。そしてやはりここでもしずかちゃんだけが抱卵するんだよ。

私のそばにやってくるしずかちゃん♪

 

羽のついた昆虫を運ぶことが多いしずかちゃん♡
孵化と巣立ちの期間は?

雛は14日間くらいで卵から孵化するんだよ。生まれてから約二週間は親から餌をもらうんだ。(孵化後、一週間はしずかちゃんが雛を抱っこしつづけるんだ。)

なぜか何度も私の前にやってくる しずかちゃん♡

 

その後も途切れることなく、何度も何度もレンゲツツジの下にある巣の中の雛に餌を運び続けていたのびたくんとしずかちゃんでした♡

ずっと同じ光景をみていてもあきない。自然に囲まれてただただ癒されました♡

可愛い雛たちが巣立って家族で海を渡れますように♪

ウグイスのバブちゃん♡

のびたくんやしずかちゃんに相手をしてもらっているときに、目の前の葉の中から、ぴょこん!と突然あらわれたウグイスのバブちゃん。

間違えて出てきてしまっただピョーン!

間違えた割には長居するね〜ෆ(˶≻▽≺˶)ෆ

そういえば、上高地いったときも私の目の前で「ホ〜〜ホケ、ホケ、ホケチョ♪」って
鳴いていたね♪可愛かった♡

でも戦場ヶ原のバブちゃんはひたすらここで遊ぶばかり。ちょこんちょこんと木の枝を渡り楽しんでいるみたい。

ねぇねぇ、僕を可愛くかっこよく撮ってよ♪

何もしなくても十分可愛くて十分かっこいい❣️

赤沼から木道へ

赤沼の木道は今は工事中(2020年7月現在)ですが、先日は工事前だったため、どうしても行きたくて少しだけ歩いてみました。

赤沼〜青木橋まで行くこの木道がとても好きです。(いまは工事中のため歩ける場所がかなり少ないので注意です。)

木道を歩いていると、向かいの小枝にコサメちゃんがやってきました。

コサメちゃん(コサメビタキ)

何度もここにきては飛んでいき、また戻ってきてを繰り返してました(なんだろう♪)

ここにきたらコサメちゃんにあえずには帰れないと思っていたので、嬉しさ倍増!
それにやっぱりかわいい〜♡

 

ようやく、いつもの湯川が見えてきて嬉しくなりました。
ここでは本当にたくさんの野鳥との出会いの思い出がたくさんあって・・・・
毎回来るたびに違う素敵なストーリーがあるこの場所がどうしても忘れることができませんでした(˶ˇөˇ˶)♡

 

ビンズイさん

今日は人が少ないためか、面白いことに目の前に「ヒョコン」と登場する鳥たちがたくさんいて笑ってしましたෆ(˶≻▽≺˶)ෆ

いつもどこかユニークなビンズイくん♡
なぜ、君はどこか面白さが漂うんだろう??動きがユニークだからかなぁ?

いつあっても足はピンクできれい♡

そして、湯川の向こう岸にはあの子が♡

アオジくん

あれ、さっきも朝一であったよね♡

ここでも素晴らしい音色で湯川の音よりも大きな歌声を披露してくれてました。

でもこの小枝、複雑なジャングルジムみたいだねෆ(˶≻▽≺˶)ෆ
ここから出られるのかな。

そして、アオジくんに負けじとチュンチュンしていたスズメちゃん。

ニュウナイスズメ

証拠写真となりましたが遠くて高い木の上で歌声を披露していました♡
やっぱり鳴き声は普通のスズメに似てますね♡
(▶︎をクリックしてね)

この後、湯川沿いを歩いているときに、年配の女性がピンポイントで、
「ニュウナイスズメみなかった?」と、私に尋ねられたのですが、あまりにタイミングが良すぎるというか(悪いというか・・・(^^;)
「今いましたがあっちの方に飛んでいきましたよ♪」とお話ししたら、
「あらぁ、、、会いたかったわぁ。。。」と・・・・・。

なぜ、木道が工事中で、しかも雨が降りそうな中「ニュウナイスズメ」だったのだろうか?と少し不思議な気持ちになってしまいましたෆ(˶≻▽≺˶)ෆ

竜頭ノ滝方面へ

赤沼では行ったことのない方向に足を進めることにしました。
竜頭の滝方面です^^

まだ少し時間があったので、探検隊根性が出てしまい好奇心でいっぱいになり、どんな動物や鳥に会えるのだろうかとワクワクして歩き出します(こわいくせに)

歩いてすぐ、待ちに待った素晴らしい歌声が♡ (▶︎をクリックをしてね)

キビタキ

どこみても見つからなくて、何度も何度も探し・・・でもみつからない・・・・
を繰り返した昨日。

今日ようやくみつけたと思ったら、なんとすぐそこにいましたෆ(˶≻▽≺˶)ෆ

幸せはすぐそこにあるんだよ。
君のすぐそばにある。そばにいる。近すぎてみえないんだよ。

それにしても綺麗です〜♡本当に♡

今回はキビくんには会えないと諦めていただけに嬉しさ倍増でした。

目に見えることよりも目に見えないことのほうが大切がつまっているんだよ。

戦場ヶ原の旅はいつも何が起こるかわからない。
誰に会うかわからない。
自然の素晴らしさをおしえてくれる。
一番大切なことを教えてくれる。

人がたまたま通り過ぎたため、キビくん移動してしまったけれど
長い間会うことができて嬉しい時間を過ごすことができました♡

アカゲラくん

このあたりはとにかくアカゲラが多く鳴き声はいつも聞こえ、トントンという音も森中に響き渡っています♪

さえずり(▶︎をクリックしてね)

ドラミング(▶︎をクリックしてね)

そして、ひきつづき湯川沿いを歩いていると、いました♪カワガラスくん♪
この近辺で会うのは私は初めてです♡

カワガラス

カワガラスくんの近くに静かに佇んでいたのは、オシドリの夫婦です。
湯川には赤ちゃんといたりしましたが、今年は赤ちゃんがいませんでした。

オシドリ (♀)

なぜか♂は木の上に。珍しい光景です。

オシドリ (♂)

ちょうどタイミングよく帰る時間になると、ポツンポツンと小さな粒の雨が・・・

バスの時間に合わせてバス停に向かいます。
バス停(国道沿い)にはなぜか電線にニュウナイスズメさん♡

45度の写真ෆ(˶≻▽≺˶)ෆ

今回のプチ旅行は、たくさんの野鳥に会えました。人間がいない分、のびのびとこの春は過ごすことが出来ていたんだなぁと改めて実感しました。

日光の神橋

最後の写真は戦場ヶ原からバスで1時間位の神橋です。

「神橋」は、二荒山(男体山)をご神体としてまつる二荒山神社の建造物で、日光山内の入り口にかかる木造朱塗りの美しい橋で有名です。

ずっと以前からここで写真を撮りたくて大雨の中、途中下車して撮影しました。

今回のプチ旅も素晴らしい出会いがたくさんあったことに感謝です♡

 

POSTED COMMENT

  1. あきぽん より:

    隊長こんにちは\( ̄▽ ̄)
    次回はコマドリと会う楽しみができましたね♪
    隊長のおかげで奥日光の沢山の鳥や自然に癒されました(* ̄∇ ̄*)
    新型コロナが落ち着いたらおれも探検に行きたいです。
    今夜は戦場ヶ原を歩いている夢を見そうです。

    • Wildbird_Keiko より:

      あきぽん、おはようございます。お返事おそくなりごめんなさい。
      新型コロナが治ったらたくさん行きたいところが出てきそうですね。
      上高地も考えていたら今度は雨で(そもそもまた感染者増えていけないですが・・・^^;)
      また、エボラ出血熱の伝染病は森林伐採したあとに必ずやってきたりするそうで、そう考えると私たち人間は
      地球を真剣に元に戻す必要があると最近あらためて強くかんじてます。

  2. じんさん より:

    3月初めに行って以来、日光はご無沙汰です。
    とくに切込湖は、昨年あと一歩というところで引き返さざるを得なくなり、それ以来、リベンジを伺っていました。ですが、なんとも天候がいまいちなので機会を逸しています。
    そのかわり、昨年、宿題だった火の鳥はクリアしました。
    昨年、ブログでお書きになっていた池にいました。

    • Wildbird_Keiko より:

      じんさん、こんにちは。火の鳥に会えたのですね♪あの池に!!
      うれしいです。もしかしたらその子供たちかもしれないし^^ またわたしも再会したいです!!

      • じんさん より:

        火の鳥だけでなく、遠くにヤマセミも飛んでいましたよ。また某池では、朝の4時から粘って「これだけ」とヤマセミの画像を見せてくれた地元バーダーがいました。
        今頃は、火の鳥は子育てに大忙しでしょう。

  3. じんさん より:

    行ってきました、切込湖。日帰りではちょっとハードでした。
    コマドリ、個体数多そうです。
    ジュウイチの幼鳥が止まっていたので、シャッタースピードを落としたとたんに、その枝にコマドリが止まりました。ピントがいまいちでしたが、ラッキーでした。

    • Wildbird_Keiko より:

      じんさん、コマドリに会えたのですね!うらやましいです♡しかもじゅういちの幼鳥もいただなんて!!ラッキーですね。
      わたしもすぐに行きたい気分です♪♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。