今日は冬のアイドル「ルリビタキ」の秘密に迫ります^^
冬の妖精「ルリビタキ」
「幸せの青い鳥」とはこの子のことですね💗
可愛らしく妖精のようで綺麗なスタイルをしたルリビタキ。
スズメくらいの大きさで羽がブルーでとても可愛い小鳥です。
ルリビタキは渡り鳥?
漂鳥(ひょうちょう)とは?
暑さ、寒さを避けるため、夏は山地、冬は平地、と言うように繁殖地と越冬地を区別して日本国内を季節移動する鳥
ルリビタキと会える時期と場所
・11月〜4月くらいまでの期間で本州中部以南の公園や森林。
・市街地では会えることが少ない。
・虫やクモ類
・ムラサキシキブやヤマウルシなどの植物の種子
ルリビタキの繁殖と子育て
4月頃〜標高1500m以上の亜高山帯や高山帯の樹林で繁殖(標高1500m〜)
(この高さの山ではメボソムシクイも多く繁殖)
雄は雌より早く繁殖地に到着し、雄はほぼ1日中鳴いている。
一夫一婦制。
5月頃木と地面のくぼみなどに営巣する。
4~5卵の卵を産む。
雌が14日前後抱卵し約1か月で巣立つ。
(巣立った後、ひと冬越えて翌年の春になるとすべてのルリビタキの雄は、雌とつがいになって繁殖する能力を持つ)
オスとメスの見分け方(参考)
ルリビタキのオスは1年目の姿は青い羽ではなくオリーブ色で雌と酷似しています。
判別はなかなか難しいです。
男の子かな?女の子かな?
1ー2年目のルリビタキの(男の子)だと思われる特徴をあげてみました。
①目の周りの白い線(アイリング)が太い
②脇の部分が山吹色があざやかで明瞭で広め
③尾羽の青みがつよい
特にわかりやすい特徴をあげましたがそれ以外にくちばしの付け根が白いなどあるようです。
ぼくは男の子かな?
①にあてはまるし目の周りもすこ〜しブルーがかっています^^
僕も男の子?
①〜③に当てはまる気がしますがどうでしょうか。①はすこし弱いかな?
わたしは女子よ💗
①にはあてはまらないけれど②には当てはまる気がする・・でも女の子に1票♪
この子はどっちかな?
①にはあてはまらないけど②にはあてはまりますね。
こうしてみていくと個体差もあるだろうし、かなり難しいことなぁと思います。
私は撮影中にはオリーブ色のルリビタキを見たときはみんな「るりこ」さんだと思いながら撮っています💗
正直どっちでも会えれば嬉しいからです💗
それでもオスかな?メスかな?と考えたりするのは楽しいものですね^^
ルリビタキの若いオスがメスと同じ理由があった!
とルリくんに言われているのではないかと思われる生態の研究結果がありました。
バードリサーチの高木憲太郎さんの記事です。
年上の雄に対してあらかじめ自分が弱い立場にあることを、羽色で発信することによって、相手の怒りを和らげて強い攻撃を抑制し、自分も無理に仕掛けないことで、無用な闘争を回避し、闘争による怪我などのリスクを減らそうとしているのだと思われます。
縄張り争いで1ー2年目の若は「ぼくはまだ生まれて2年もたってないんだから大目にみてよ。」といって、3年目以降の成鳥と本気の闘争に持ち込まない戦力だということです。
すごいですね^^
ルリビタキの生態の研究結果にも感動しますが、この研究結果を出すまでの何ヶ月間、標高2000mの山の生活の過酷な厳しさや寒さは想像を絶するくらい大変なことだったと思います。
上記の記事はこちらです^^
[…] それらの写真も先ほど紹介した(下記のリンク)ページに掲載してるから見てね♪ […]
隊長、ソロモン、とても勉強になりました\( ̄▽ ̄)
ありがとうございます♪
若いルリビタキは🔰をつけてるんですね(* ̄▽ ̄*)
あきぽん、ルリビタキの生態読んでいただきありがとうございます♪
いつもくだらない冗談ばかりにおつきあいいただき嬉しいです💗