84歳の母が具合が悪くなってもう3年がたちます。
それまでは二人でお散歩なんてしたことなかったけれど、最近は近くの神社へ散歩に行くことが多くなりました。
健康が取り柄の母は、つい1年前まではスイスイと自転車ものっていたのに、最近は歩くことさえおぼつかなくなりました。そんな姿をみるたびなんだか胸がしめつけられます。
そんな母との最近の日課、運動のため二人で家の近所を一周してモスバーガーでコーヒーを飲むコースです。
母の好きなものは、週間文春・新潮とコーヒー。
亀戸天神の梅
この日も二人で神社へ行ったら梅が咲き出して一部では満開近くになっていました。(2月上旬)
私が大好きなメジロたちもみんなで遊びにきているようです。
わしゃわしゃ咲いていてみんなが「みて〜」と言っているみたい^^
寒い冬の間にぱっと広がる華やかな世界をみるととても心が明るくなります。
綺麗な空と花たち。清々しい香り。
母は最近、白内障の手術をしたのですが片方の目がほぼ視力が戻らないことがわかりました。でももう片方が少し見えてるのでそれで生活がギリギリ保てています。
青空と梅がとても綺麗だったので、綺麗だね♡というと、あまりよく見えないわ・・・と母。
綺麗な梅の花や青空をみて喜んでいると思っていました。
この風景を共有できなかった現実にまたさらに胸がいたみました。
年齢を重ねることの現実、母が変わっていくことの現実を少しずつ受け入れなければなりません。
2月なのに暖かくて爽やかな青空が清々しい1日でした….
亀戸天神の梅祭りの動画は以下をみてね♪(出典:亀戸天神社)
<2021年2月19日(金)満開の梅も多くなってきました。>
最後に近所の河津桜(寒桜とあいのこのよう)のメジロさんです♡

関東以南にお住まいの皆さんの近くでもそろそろ河津桜が開花したり、満開も近いころではないでしょうか?
隊長こんにちは
天神さまの花々の香りが、隊長とお母さんの心を優しく包んでくれます。
どんな時も自然は変わらない笑顔で迎えてくれますね。
お母さんと過ごす時間を大切にしてください(*´ω`*)
あきぽん、いつもコメントありがとうございます♡
母と過ごす時間、大切にしたいです。
(親に対しては私ができることが限られてしまっていつも葛藤ばかりです。)