近所の公園に「ニシオジロビタキ」がやってきました^^
もう数ヶ月たつそうですが、なかなかない機会なのでとても嬉しいです。
今年は都心の公園にも「ニシオジロビタキ」が来てるそうであたり年なんですね♬
当初は(今も?)ニシオジロビタキか、オジロビタキか議論されていたそうですが、調べたところ、ニシオジロビタキのようですね…
オジロビタキの特徴
下嘴が根本まで真っ黒 (下の写真参照)

ニシオジロビタキの特徴
特徴
下嘴がうすいオレンジっぽい色 (肉色)下嘴がすこし明るめ^^
ってことは、この子はニシオジロビタキかな^^
いつも鳴きながら元気よく飛び回っていてとても可愛いです❤️
鳴き声は・・
いつも鳴いているので鳴き声でどこにいるかわかります^^
こんな声です^^ ↓ (クリックするとバードリサーチさんのサイトの鳴き声図鑑に飛びます)
にしこんなに可愛いこの子が近くにいることがとてもうれしいです❤️



そんな可愛いオジロさんをジョビオくんが追いかけ回しています。

追いかけられてもおかまい無しの余裕なオジロさんです。


こんなところにのったり・・・・

それに反して・・いつもマイペースなオジロさん。
目の前の地面に降りてちょこんと・・・・・❤️
最後は・・・・
ジョビオはみた!
こんな顔をしておじろさんのストーカーをしているのでした^^

もうそろそろお別れの時期ですね^^ また来年会いたいですდ꒰ 。・⌔・。꒱ଓ
![]() |
ぱっと見わけ観察を楽しむ野鳥図鑑 [ 石田光史 ] |
初投稿おめでとうございます!
これから楽しみにしています(* ̄∇ ̄*)
あきぽん♬こちらからもありがとうございます。とても嬉しいです。お砂場で高い高い山を作っていたら、間違えてずっこけて自分で山を崩してしまったような自業自得だけど、悲しい出来事でした^^ でもこれをきっかけに自分の気持ちを再確認して、本当に何をしたいか?を考えることができました。一人では限度があるけれど、自分が本当にやりたいことを出来て嬉しく思っています。あきぽんに感謝です^^