気づいたら「令和」初日は怒涛の仕事でおわった1日でした(˶≻ө≺˶)
気持ちが慌ただしく、少しだけ解放されて気づいたらGW後半です(˶≻ө≺˶)
少し落ち着いて近くに用事があったので水元公園に行き(カメラ持参せず)鳥の様子をみてきました♪
天気がよくとても気持ちよい陽気です。
森の中ではカメラなしで歩くのは初めてです。
とても静かでした。とても気になる鳴き声が森の中に響いていたのですが、誰かわからず・・・・・・・(心残り・・)
でも数人のCMさんはいてキビタキを撮っていたようです♪
そして、もうひとつ、とても気になる存在が・・・・・・・
コアジサシ
楽しみにして池を除いてみたのですが、水元公園にはコアジサシの気配が全くありませんでした。
もしかしたら来ないのかな?(最近ここの近くの巣を作る場所がなくなったという話を聞いてから激減しているようです)
いつもの大きな小合溜もとても静かでいつもたくさんいるカモたちもほとんどおらず、もう帰ってしまったんだなぁと少し寂しい気持ちになりました。
早くいつものこの場所で会いたいな♪
コアジサシ
水元公園にも今度いくよ!待ってて!
みんなが楽しみにしているカワセミの赤ちゃんもとても楽しみですね❤️
カワセミまま
あと少しでお外に出られるよ♪
鯉のぼりもユラユラと大空を待っていました♪
亀戸天神 藤まつり
その後近所の亀戸天神の藤まつりを見に行ったのですがもうほとんど枯れかかっていました^^
藤をみていると池を飛び回る鳥が・・・♪♪
よくみるとツバメくんでした^^
ツバメくん
KEIKOちゃん、ただいま!!
地元で今期初めてみて嬉しい気持ちになりました。
残りのGWは不完全燃焼のまま終わるわけには行かず明日からいろいろ動き回る予定です❤️
亀戸天神の藤は一度見に行きたいです(* ̄∇ ̄*)
コアジサシ早く来てほしいですね〜
今朝は散歩をやめて家の近くの山ノ神沼へコアジサシの様子を見に行ってきました。
3羽到着していました♪
亀戸天神の藤まつりはかなりの混雑だったので行きそびれてましたがようやくいったら枯れかけていました(≧∀≦)
山ノ神沼なんて素晴らしい名前ですね❤️
コアジサシ来てたんですね!
うれしい〜(^^)