冬と春が同居(和歌山県紀南地方)
西方面では続々とつばめの数が増えていますね。
東京でも待っています♬
山に雪、里にツバメ 冬と春が同居、和歌山紀南地方
和歌山県紀南地方の山間部では15日から16日にかけて最低気温が氷点下となり冷え込んだ。県道田辺龍神線の虎ケ峰付近(田辺市)は16日朝、雪が激しく舞い、冬景色となった。一方で平野部では、春を告げる鳥ツバメ(ツバメ科)の飛来が始まっている。
お花やさんとツバメたち(石川県)
ほんわか心が温まります💓うれしいです。
ツバメの巣 花屋の中に ピーピー ただいま
加賀市片山津温泉の生花店「フラワーショップ ミッシェル」に今年もツバメが飛来した。ツバメが安心して子育てできるようにと二階の小窓が開かれ、雄と雌の二羽が室内…
マガンのねぐら立ち(ウトナイ湖)
この圧巻な風景を一度はみてみたいです。
朝焼け覆う“編隊飛行” ウトナイ湖のマガン:どうしん電子版(北海道新聞)
国内有数の渡り鳥の中継地である苫小牧市のウトナイ湖で、国の天然記念物マガンの飛来が本格化している。早朝になると一斉に飛び立つ「ねぐら立ち」が見られ、朝焼けの空を覆い尽くしている。 飛来するマガン…
山の王者 クマタカ
成長の証はオレンジ色の素敵な瞳💓
BIRDER (バーダー) 2019年 04月号 [雑誌] | ||||
|